【まとめ】よくある質問はこちらです!

FAQよくある質問

SHOW DINERの観覧や公演について、よくある質問をまとめました。
今後、運営上の都合やお客様の要望に応じてルール等の変更が発生する場合があります。

最新情報はこちらのページとTwitterにて周知を努めますので、ご確認くださいますよう、よろしくお願いしいます。(2022年9月5日現在)

Q.チケットの値段はいくらですか?

前売りチケットは3,000円、当日券は3,500円で、それぞれ税込み価格になります。
また、ワンドリンク代600円も事前徴収制のためチケット料金支払いの際は上記金額+600円となります。

Q.チケット予約は一人一枚とのことですが、友達と行きたい場合はどうすればいいですか?

システムの都合上、複数人でのご予約、抽選が出来ませんのでご容赦ください。
一緒にご入場頂きたい場合は、後ろの方の入場番号にあわせてご入場いただく形になります。

なお、先に入った方による荷物での場所取りや、割り込ませなどは他のお客様とのトラブルになりますので、ご配慮ください。

Q.スタンドフラワー(スタフラ)を送りたいです。搬入時間や既定のサイズはありますか?

スタンドフラワー以外にも、企画をお考えのお客様は一度以下のページをご確認ください。
http://showdiner.com/standflowervision/

スタンドフラワーに関しまして、搬入時間は当日の10時以降、もしくは前日の10時〜21時の間でご調整ください。

前日の搬入をご希望の場合、劇場の利用状況により対応可能時間が変動しますので、必ず事前にお問い合わせください。
基本的に搬入時のお客様のお立ち合いはお断りさせていただきます。

サイズは高さ2m以内、幅1m程度でお願い致します。
大きなサイズのフラワー・バルーンの搬入予定や多数のお問い合わせがある場合は先着順とし、お断りする場合もございますので、予めご了承ください。

また、当劇場ではSHOW DINER以外の公演も行っております。他の公演との兼ね合いの関係上、翌日中にお引き取りしていただきますようご調整ください。

スタンドフラワーやバルーン、卓上花の搬入やビジョン使用等その他企画をお考えのお客様は、前もって下記のフォームよりご連絡ください。
https://id.pigoo.jp/contacts/akibalive

Q.プレゼントや差し入れをしたいです。

劇場ロビーにプレゼントボックスを配置いたしますので、そちらにてお預かりいたします。

公演にはたくさんの出演者がおりますので、取り違えのないようお目当てのメンバー名をハッキリと記載してください。

一般的にプレゼントや差し入れには不適切なもの(ナマモノ、高価なもの、危険物など)と劇場が判断した場合は、出演者の安全のため、お渡し前に処分する場合があるため、常識の範囲内でご用意いただければと思います。

また当日の出演者以外へのプレゼントは、保管の都合上、お受け取りできませんのであらかじめご了承ください。

Q.出演者が変更になったので返金を申し込みたいです。

大変申し訳ございませんが、お申し込み後の出演者変更に伴う返金には対応致しかねます。
代演などでご迷惑をおかけする場合もございますが、何卒ご了承の上お申し込みをお願い致します。

Q.終演後特典会について。

アキバスクランブルの場合

ありがとう撮影会に該当するお客様へは、メールにてご連絡いたします。
開催は「MENS DINER開催週に行われるアキバスクランブル1部公演終演後」に限らせていただきます。
その他イレギュラーな事例は下記をご覧ください。

①MENS DINER開催週に出演がないダンサーとの撮影
→ありがとう撮影会対象外となり、投票数に関わらず面会の実施はございません。何卒ご了承ください。

②MENS DINER開催週に2回以上の出演があるダンサーとの撮影
→いずれかがレギュラー曜日である場合:そのレギュラー曜日にのみ撮影を行います。代演での出演日には行いません。
→いずれもレギュラー曜日でない場合:その週の出演日のうち、ご都合のつく日をアンケートでお聞き致します。

③HIROさんとの撮影
→ MENS DINER公演当日に実施いたします。

Q.お子様連れでのご観覧について。

未就学児(小学生未満)は無料でご入場いただけます。

小学生以上(小1から)は、通常と同じ料金でのチケットでの入場となります。(子供料金等のご案内はありません)

大変お手間ですが、予約、購入にはお子様分とそれぞれでアカウントを作成いただくことになります。
(お子様で携帯番号などお持ちでない場合は、同じ番号でも親子と分かるようであれば、入場対応いたします)

入場については、保護者の方の携帯端末でのスクリーンショットなどの掲示で入場いただけるようにいたします。

なお、システムの都合上並びでの番号の発行をしておりませんので、親子ご一緒での入場については、発行された入場番号のうち後の方の番号にあわせてご一緒に入って頂く流れになります。

また、お子様のみ当選の場合は、大変恐れ入りますがお子様のみのご入場となります。
スタッフにお申し付けくだされば、ご案内をお手伝いさせて頂きます。

Q.車いすでのご来場について。

車いすのお客様については、地下の会場までは、建物にありますエレベータ―をご利用ください。

観覧スペースは上手の柱横、または立ち見のご案内をお選びいただいております。(混雑状況によりご希望に添えない場合もあります)

ご来場の際は、あらかじめご連絡いただくか、ご来場の際スタッフにお声がけください。
ご不便をおかけする箇所もございますので、あらかじめご了承ください。

Q.ペンライトなどの応援グッズは使用しても大丈夫ですか

大声を出しての応援などをご遠慮いただいている分、拍手やペンライトでの応援については歓迎しています。

団扇の利用も特に規定はしておりませんが、ほかのお客様のご迷惑にならない応援方法でお願いいたします。

なお演出上の都合や、実際の状況により運用が変わる場合があることをあらかじめご了承ください。